久々のマクロでハナムグリを撮る 2022-05-06 昆虫 コアオハナムグリ クロハナムグリ 1つ目の写真はコアオハナムグリ、2つ目はクロハナムグリといい、両方とも植物の花粉を食べる甲虫です。コアオは一般的に一番よく見る種で、クロの方はそれほど数が多くありません。遠目ではコガネムシの背中に傷が入っているように見えますが、近づくと金箔を置いたような色合いなんです。 いずれも西宮市の北山緑化植物園での撮影です。ここは植物園にしては規模は大きいとは言えませんが、六甲山系にそのまま繋がっているからか、蜂や虻の種類が多いです。きっと薬もあまり使ってないのではないかと思います。 タグ:比較関連するコラム キジバトはいい奴です 2024-04-02 きれいな鳥のオスは子育てを手伝わない? 2024-02-13