一般的にセミに鳴き声(オノマトペ)は、ミンミンということにはなっていますが、関西の平地ではミンミンと鳴くセミはメジャーではありません。一昔前はアブラゼミのジリジリか、今はクマゼミのシャンシャンという声が主流です。でも大阪の子どもに「セミの鳴き声は?」と尋ねるとほとんどが「ミンミン」と答えるのでしょうね。「真っ赤な太陽」と同じく、思い込み(洗脳)ですな。
写真は12年前にスマホで撮ったミンミンゼミです。撮影場所は九段下となっていました。おそらく前の会社の通勤時(夕方かも)に撮ったものでしょう。ともあれ、私の持っているミンミンとなくセミの写真がこれが一枚のみです。
