磯で何かを啄ばむ鳥。この鳥はキョウジョシギ(京女鴫)と言って、羽根色パターンから和服の柄が想像されるためにそう名づけられています。さっき予測変換で「京女市議」と出ました;これだと京都市の女性議員さんということになります。
シギといっても見た目はチドリに近い感じがします。一般的にはシギはチドリよりスマート?のっぽ?な姿をしています。まぁ、分類的にチドリ目シギ科なので、そう遠くもないでしょう。
と、簡単に書きましたが、ヒトも生物分類で目レベルまでさかのぼると、サル目なので、勝手に親戚扱いするのは考えものです。
この鳥も他の多くのシギの仲間と同じように春と秋に渡りの途中で日本列島に滞在します。なのでこういう鳥のことを旅鳥と言います。
