昼間飛び回る蛾
昨日の朝、家の近くの小学校の垣根で撮ったものです。
オオスカシバというホウジャクという蛾の仲間です。蛾と言っても、夕方街灯の下で飛ぶのではなく、昼間堂々と花の蜜を吸いに来る結構いけいけ系です。一見、羽根の生えた海老のようにも見えますね。
小さい頃は、虻の一種だと思っていたので、この虫を見ると逃げ回っていました。何せスズメバチクラスの大きさですから、虻だとしてら、刺されたらえらいことになりますからね。
準備していたレンズがスナップ用のズームだったので、もう一つ寄りが足りません。トリミングして見せるには、これが精いっぱいでした。次回は、本気モードでチャレンジしてみます。