ドライか、ウェットどっちがお好み?
よく見かけるトカゲ型をした爬虫類にカナヘビとニホントカゲがいます。ぱっと見ではあまり見分けがつかないのですが、よく見ると違いがわかるます。
カナヘビは、ニホントカゲに比べて表面が乾燥した感じです。ニホントカゲは反対に湿気のある肌合いです。暮らしている場所もカナヘビの方が乾いた場所が好きだと思います。
また、子どもの時のニホントカゲは、きらきらした虹色をしています。成長するにつれて、カナヘビと同じような色合いになっていきます。子どもの時の方が派手というのは、外敵から身を守る上では不利なように思えますが、タマムシやハンミョウのように人間の見え方でなく、一番の外敵の鳥や蛇たちの目からからどう見えているかがポイントですね。